静岡県

花火大会・お祭り

島田帯祭り2019 日程や駐車場 周辺ホテル情報まで全部教えちゃいます!!

静岡県島田市の帯まつりは「日本三大奇祭」と言われていて、3年に1度おこなわれます。帯祭りは元禄8年(1695年!!)に始まり、300年の歴史があります。 この大祭りの日はかなり多くの人が見物に来ます。前回の帯祭りでは3日間で何と!!60万...
静岡県にお出かけ

静岡県中部の観光スポット!!デートでも家族でも楽しめる所8選!!

静岡県って金魚みたいな形してるじゃないですか。その金魚のちょうど真ん中あたりが中部地方になります。中部地方には「世界遺産」に登録されたところ、国宝になっているところ、そしてギネスブックに認定されたところなど、有名な観光スポットがそろってます...
静岡県にお出かけ

静岡県西部へ観光 子供連れで楽しめる場所は??GWや連休はココで決まり!!

静岡県といえば「お茶、みかん、あと・・・?」って感じかもしれませんが、静岡県は結構たくさんの観光地があるんですよ。その中でも西部地方は大きい範囲になるので、中部地方に近いほうから浜松方面に向かってご紹介していきますね!! ゴールデンウィー...
静岡県にお出かけ

白糸の滝へ行ってきた 駐車場は?アクセスは?ランチは?体験記まとめ

ゴールデンウィークに白糸の滝に行ってきました。2013年に富士山が世界遺産登録される前にも行ったことがあるのですが、駐車場や通路などが整備され、売店も新しくなってたりと、きれいになっていました。 ではでは、体験記詳しくまとめましたので...
静岡県にお出かけ

焼津さかなセンターおすすめのお店やお土産 駐車場を紹介します!!

焼津漁港は日本でも指折りの有名な漁港です。そんな焼津にある「焼津さかなセンター」は有名な観光スポットとなっています。 さかなセンターへ行くほとんどの方は、マグロやカツオなどが目的かもしれませんが、他にも美味しいものがあるんですよ~。と...
静岡県にお出かけ

島田蓬莱橋 ギネス認定の橋はパワースポット??アクセスと駐車場情報も!!

静岡県島田市にある蓬莱橋をご存知でしょうか?蓬莱橋は島田市の大井川に架けられた木造の橋で、平成9年12月30日に「世界一長い木造の橋」としてギネス認定されました。 全国的に有名な蓬莱橋は「縁起がいい」ことでも知られていて、パワースポッ...
静岡県にお出かけ

掛川道の駅のおすすめは地元野菜とお食事処!?よく行く私が買う物は?

今流行の道の駅ですが、静岡県掛川市にある「道の駅掛川」は、休日には広い駐車場が満車になり、行列を作ってしまう程の人気ぶりです。 バイパスや旧国一を通った人などが立ち寄ることが多いと思いきや、通ったついでに立ち寄るというよりも、道の...
静岡県にお出かけ

焼津人が食べるマグロとは?旬の時期や美味しい鮪が買えるお店を紹介!!

旬は旬のものが集まる(獲れる)ところのプロに聞くのが一番です!日本一マグロが集まる焼津のマグロ仲介人は、どの時期を旬と言っているのでしょうか? マグロといえば高級魚の「クロマグロ」?それとも・・・焼津人がこよなく愛すマグロとは...
error: コピーは禁止です
タイトルとURLをコピーしました