花火大会・お祭り

袋井花火2023 駐車場も穴場もアクセスも全て教えます!!

遠州ふくろい花火を見なくちゃ夏は終わらない!!

一度見れば一生の思い出になる感動の袋井花火の穴場や詳しい情報を、実際に撮ってきた写真付きでご紹介します。

花火鑑賞士の石井孝子さんという方が「おしゃべりオジサンとヤバイ女」というテレビ番組で「この夏ヤバイ4大花火大会」で、ふくろい遠州花火大会を紹介してくれました。メディアからも映像提供を頼まれるほどの方が絶賛する花火大会が「ふくろい花火大会」なんです。

ぜひ一生の思い出になりますので、見に行ってみてください。

※写真を撮りに行った日が、曇りでしたので少し写真が暗めなのは、ご了承ください。

スポンサーリンク

Contents

花火打ち上げ数日本3位の「遠州ふくろい花火大会」

打ち上げ数は何と2万5千発!
袋井花火大会!マジで感動します!! 

ふくろい遠州の花火には「全国花火名人選抜競技大会」という名前もついていて、多くの花火職人名人がその技術を競います。プロの花火鑑賞士の石井孝子さんもそこを強く言っていました。そんじゃそこらの花火師さんじゃなくて、全国屈指の花火師さんが、その腕を競い合う花火大会なんです。それを堪能することができるんですよ。

フィナーレなんてすご過ぎててびっくりしますよ。目の前で見る花火は「楽しむ」というより「大感動!!」です。

見所は空中ナイアガラや音楽と融合させたメロディスターマインなんですが、私が最も感動したのは、フィナーレとその後の花火職人たちと観客たちとの融合です!

もう目の前で見る花火にはただただ圧巻です!花火大会でこんなに感動するの?っていうくらい感動します。「すっご~い!!」って感動した後の、花火名人たちとの融合。

優先席に限ってのことになりますが、花火職人さんがペンライトの大きいバージョン(何ていうのかわからない・・・)で優先席に向かって振ってくれます。

そうすると、それに対して観客がペンライトや手を振って答えます。

「素敵な花火をありがと~!」って・・・。

優先席で見る方はペンライトを持参するとさらに感動できますよ~。というか優先席で見る方は絶対持っていった方がいいです。

私は初めて見たときに、実はそこで泣きそうになってしまいました(笑)

フィナーレですごく感動した後の、大感動・・・って感じでした。

スポンサーリンク

袋井花火大会2023の日程と会場

令和5年7月29日(土曜日)19:30~21:00

・荒天翌日開催

・会場:静岡県袋井市愛野の原野谷川親水公園

・住所:静岡県袋井市愛野3164-1

・トイレ:28箇所(247棟)うち有料観覧席12箇所(70棟)

・来場者数:約40万人

・屋台(夜店):約250店

地酒や富士宮焼きそばなどB級グルメをたくさん味わえます!

※雨天のことですが、普通の雨くらいなら決行すると思われます。私は雨に濡れながら観た経験があります。でもHPなどで確認して頂くのが一番確実ですね。HPは、このページの一番下に貼ってあります。

袋井花火大会2023のアクセス・交通規制

交通規制:15:00~22:30会場周辺で通行規制あり

fukuroikisei

【電車でお越しの方】

・最寄り駅はJR東海道本線の愛野駅袋井駅

会場は愛野駅と袋井駅のちょうど真ん中辺りになります。共に会場まで徒歩30分前後です。

下の写真は愛野駅から会場へ行く道です。この道をひたすら一直線に行くだけです。迷う事はないので大丈夫ですよ。

【車でお越しの方】

・掛川インターから会場まで通常だと25分くらい

・袋井インターから会場まで通常だと15分くらい

当日は渋滞するため時間帯によりますが、混雑時は1時間~2時間はみてください。上記はそれぞれのインターから会場までの時間になりますが、会場周辺に駐車場はありませんのでご了承ください。

袋井市周辺で遊べる所は??袋井花火のついでに行けるおすすめの場所!!

袋井花火2023の駐車場について

会場周辺には駐車場はありません

最寄り駅の愛野駅、袋井駅周辺の駐車場はほとんど午前でいっぱいになってしまいます。おすすめはエコパや最寄り駅の手前のコインパーキングなどに駐車し、電車を利用するのがいいかと思います。コインパーキングを見つけるには、下記のサイトが便利です。

コインパーキングを探せるサイト

最寄り駅より手前の駅

・掛川駅(東京方面から来ると愛野駅の1つ手前)

・磐田駅(名古屋方面から来ると袋井駅の1つ手前)

・豊田町駅(名古屋方面から来ると袋井駅の2つ手前)


エコパスタジアム(小笠山総合運動公園)

少し遠くなりますがエコパもおすすめです。

普通車・バイク: 1000円  大型車: 3000円

※大型車の場合のみ、開催5日前までにエコパまで電話で予約。

14:00~22:00 (予定)会場まで徒歩40分位はみておいて下さい。

交通規制もありますし会場周辺には駐車場がありません。

駅周辺に駐車できてもどっちみち歩くので、渋滞を避けるなら電車を使うのが一番堅いかなと思います。

袋井花火大会周辺のホテル 花火は見える?会場まで何分?詳しく紹介します!!

袋井花火2023の有料席について

・ブロック席:4000円

・イス席:7000円

・ブロック席:5000円

・イス席(ペアシート):1万1千円

・ファミリー席(4名分):2万2千円

 
私のおすすめ席はイス席です。JR線路に平行して地面より約1m高くしたステージ上に配置されるパイプ椅子の指定席です。花火の打ち上げも正面となりますので一番オススメの席となります。ブロック席は各自レジャーシートを持ってくといいですよ。直に座ることになってしまうので。
 
ちょっとわかりにくいかもですが、↓この一面に有料席が用意されます。
 

有料席のチケットはどこで買える?

・袋井商工会議所(袋井商工会議所商業部会店舗、袋井市観光協会)※代引き発送可能

・楽天チケット

・セブンイレブン、ファミリーマート、サークルkサンクス、ミニストップ、ローソン

・チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットのプレイガイド

※詳細は公式HPで確認できます。

袋井花火2023の穴場は?どこで見るのがいい??

穴場は人それぞれ何を優先にするかによりますが、やっぱり1番いいのは有料席を購入して目の前で見るのが迫力満点で感動します。やっぱり有料席が絶対おすすめです!

それでも有料席以外での穴場的スポットをご紹介すると・・・

愛野公園

愛野公園は会場の原野谷川親水公園から近いところにある公園です。公園自体は大きいですが、ここは会場並みに人がいっぱいです。穴場!!というより、みんなが知ってるよく見えるところなので、早めに行って場所取りができるならお勧めスポットです。

これは実際行って撮ってきた写真なんですが、曇りなので暗ぼったく見えますが、綺麗な公園ですよ。

土手・あぜ道

何だそりゃ~って感じですが、土手や田舎道で観覧される方がたくさんいます。

下の写真のように本当に田舎道です。駅から徒歩で会場に向かう道すがら田舎道を通ってみて、地元の人に「ここで見えますか?」って聞いてみたりして場所を決めるのも手です。

私は有料席を購入しないで観に行ったときに、会場まで行って高架近くで観たことがあるんですが、その場所は全てが見える訳じゃなかったので、これなら田舎道で観れば良かったと後悔したことがあります。

エコパ(小笠山総合運動公園)

ネットでエコパを穴場に上げてる方が多いですが、かなり遠くに見えるかな?って感じです。エコパは駐車場としてはおすすめですが、花火をちゃ~んと見たい方にはおすすめではありません。

エコパから会場まで大体2~30分位歩く感じなんですが、それほどの距離がある場所だということです。なので浴衣を着て、下駄をはいて行く女性はちょっと覚悟していった方がいいですよ。疲れます・・・。

※グーグルマップは上の「駐車場について」に貼ってあります。

小野田河川公園

小野田河川公園は、花火大会の公式の自由席エリアになります。花火の実行委員が会場入りにこちらの河川敷をおすすめしています。

この公園も広い公園なのですが、人がすごいので、いいスポットは早めにいかないと取られてしまいます。場所取りは10時から可能です。

おすすめは絶対にここ!!

袋井花火は40万人が来場するので、観ている人がそっこら辺にいます。

「こんな場所で見えるの?」って場所で、レジャーシート敷いて見てる人もたくさんいますし、夜店で食べ物を買って立ったまま橋で見てる人もたくさんいます。

雰囲気を楽しみに行くならそれでも十分ですが、ちゃんと花火を観たい!思いっきり感動したいって人は穴場と言わず、絶対「有料席」がおすすめです。

生はこの動画の何十倍もすごいですよ!!

袋井花火大会へ行くなら知っとこ!!一言メモ

ふくろい花火の見所は、空中ナイアガラの大富士瀑布とフィナーレのジャンボワイドスターマインです。特にフィナーレが激やばです。感動しますよ。

そしてこの袋井花火大会に多大な提供をしているのが「遠州トラック」という会社です。

毎年「遠州トラック」という文字の仕掛け花火が上がると観客席から「おぉ~!」と声が上がります。

私は遠州トラックという会社を袋井花火で知ったのですが「遠州トラック最後の乱れ打ち」というYouTube動画もあるくらいなので、この大花火大会の大手スポンサーなんですね。地元の人からすると、袋井花火=遠州トラック って感じです。

だから地元の人たちは特に「おぉ~!」と声を上げるんですね。でも私も思わず感謝してしまうくらい素晴らしい花火です!

決して袋井花火の回し者じゃないんですが(笑)袋井花火を見ると、他の花火大会は見劣ってしまうくらいにすごいです。

【浴衣に関する記事はこちら】
浴衣はどこで買うのが1番いい?どういうのを買えばいいの?
浴衣に合うバックとは?可愛く決めるにはバック選びも重要!!

袋井花火大火のお問い合わせ

他にわからないことがある方は、公式HPにかなり詳しく色んな事が載っていますのでURLを貼っておきます。

問い合わせ先:0538-42-6151 HPはこちら

ふくろい遠州花火実行委員会(袋井商工会議所内)

【関連記事】
袋井花火大会周辺のホテル 花火は見える?会場まで何分?詳しく紹介します!!
袋井市周辺で遊べる所は??袋井花火のついでに行けるおすすめの場所!!
焼津花火大会 駐車場や穴場を地元民が教えます!!
大井川花火 穴場や魅力を地元人がどこよりも詳しく教えます!!
藤枝花火大会 穴場はどこ?駐車場は?地元民しか知らない情報教えます!!

error: コピーは禁止です