神社関連

おみくじは結ぶ意味は?何回引いてもいい??おみくじのマナーを紹介

おみくじを引いた後、あなたはおみくじを結んでいきますか?それとも持ち帰りますか?何となく、みんなが結んでるから結んでいく・・・という人も多いのではないでしょうか?

実はおみくじを結ぶのもちゃんとした意味があったんです。意味を知れば、これから結ぶか?結ばないか?の考え方が変わると思いますよ。他におみくじのマナーなどについてもまとめましたのでご参考にしてください。

おみくじを結ぶ意味

おみくじを結ぶ意味は、2パターンあります。1つは

・悪い結果を(おみくじ)を家に持ち帰らないため
・おみくじに書かれている悪い運をその場に留まらせ御加護を祈願する

という意味があります。そしてもう1つのは

・木に宿る神様や精霊とご縁を結ぶ

という意味があります。おみくじを結ぶ所を「おみくじ結び所」というのですが、ほとんどの神社が境内の中にある木や、木の前に結び所を設置していますね。

日本では昔から木に神様や精霊が宿るとされていました。その木にあやかり願い事が叶うように神様とご縁を結ぶいう意味合いがあります。

悪い結果を結ぶ=悪い運をその場に留まらせ御加護を祈願する
良い結果を結ぶ=神様とご縁を結ぶ

ということになります。

おみくじを結んでいくか?持って帰った方がいいのか?その答えは・・・

どちらでもOKです!! 特に決まりはありません。

正式なマナーというものがあるようですが、実際神社の宮司さんに聞いてみました。

「大吉なら持って帰る」とか「凶が出たら結んで帰る」など色々な意見がありますが、おみくじは「自分が進むべき道」を示してくれているので、結んでいきたい人は、おみくじの文言をよく読んで胸に刻んでおけばいいですし、お守り的に持っていたいという人や何度も見返したいという人は持って帰ればいいです。

おみくじは何回引いてもいい?

おみくじをやると、必ず出るのがこの問題。ちょっと厳しい内容や凶なんか出た日には「いいのが出るまでやりたい!!」って人多いですよね。

何かそれだと、おみくじの意味がないような気がしますが、おみくじのマナー的には

「おみくじは何回引いてもOKです!!」

神様はそんなことでは怒らないそうです(笑)それに現実的なことを言えば、おみくじを引いた分、その神社の為になってますからね。

私もあんまり悪いのが出ると「あと1回だけ・・・」と2回引いちゃいます(笑)私の友達は正月早々「大凶」を引いていましたが、あまりのショックか?引きなおしていませんでした。正月早々大凶って、逆にすごいですよね・・・。

おみくじのマナー

上記には「結んでも持ち帰ってもどちらでもいい」と書きましたが、正式には「おみくじは持って帰るのがマナー」だそうです。

その理由としては「おみくじは神様からの言葉であり、今現在の自分が進むべき道を示してくれている」ので、持ち帰って見直すことが大事なのだそうです。

なので、おみくじを持ち帰る意味は「自分を戒める為に」「神様の助言を忘れない様にする」といった意味合いがあります。

※新しいおみくじを引いた時に、古いおみくじを結ぶのが神社のマナーだと言われています。

おみくじ運勢の順番や言葉の意味と1番重要なところとは?

一番やってはいけないマナー違反とは、おみくじをそこら辺にポイっとしてしまうことです。おみくじは神様からあなたに向けてのメッセージです。そのお言葉が書かれたおみくじをそこら辺に捨ててしまうのは、とても失礼なことです。

持ち帰るのが嫌ならそのまま神社の結び所へ結びましょう。

旅行先などで引いたおみくじを持ち帰った時って、またその神社へ結びに行くって中々できないですよね。私は、旅行先で買ったお守りなども、いつもお参りに行っている神社へ納めさせてもらっています。

遠い神社のお守りは郵送で返納!?失礼にならない手順を紹介します!!

おみくじの結び方

おみくじを広げて3つ折り、または4つ折りしてから、おみくじが横向きになるように1つ結びをします。(この記事の一番上にある写真のように結びます)

このとき、おみくじが縦結びにならないように気をつけて下さい。ひねってしまうのも良くないです。特に縦結びは死者の装束に使われる結び方なので、神様に対して失礼にあたってしまうので気を付けてください。

そして結ぶときに、おみくじが破れてしまい「縁起が悪い」と気にする方がいますが、そこまで神経質にならなくて大丈夫です。

最近は木の生育が悪くなる為、木に結ばず、結び所を作っている神社も多いです。ちゃんと神社の決まりに指示に従いましょう。

おみくじを結ぶ意味やおみくじのマナーまとめ

私は月に1回は神社へお参りに行っているのですが、行くたびにおみくじを引いています。
基本的には文章を読んで結んで帰ります。

ただ文章を読んで「自分を戒めなきゃ」って思ったものや「これを読んでいると元気が出る、やる気が出る」などプラスになるものを持ち帰り財布に入れています。自分に必要だと思ったものを1枚入れています。

悪い結果でも自分の戒めにと持っていたい人は持ち帰ればいいと思いますし、いい結果でも「わかりました」と結び所に結んでくのもいいですし、その辺は気持ちの問題なので、お好きなようにしちゃってください。

【関連記事】
おみくじ運勢の順番や言葉の意味は??一番重要なところとは??
お守りを郵送で返納する方法!!遠くの神社のお守りは郵送で返納!
お守りを処分する方法は?返納するってどういうこと?
神社の参拝方法 正しいお参りの仕方をちゃんと知っておこう!!

error: コピーは禁止です