神社関連

ことのまま神社「言葉のままに願いが叶う神社」事任八幡宮とは??

掛川市にある「ことのまま神社」とは「言葉のままの願いが叶う」と言われている神社です。

「神社に入ったその瞬間から考えてることが神様に聞かれている」と言われていて、地元の人にはもちろん、「本当に願いが叶った」と遠方から毎月お参りに来る人がいるほどの人気の神社です。

ことのまま神社の正式名称は「事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)」といい、神社の歴史もとても古く、いくつかの歴史的書物にも登場している由緒ある神社です。

その辺りを知ると、さらに「願い事が叶う神社」と言われている所以が納得できます。では知る人ぞ知る超パワースポット「ことのまま神社」を写真付きでご紹介します!!

言葉のままに願いが叶う!?言霊の神社

事任八幡宮とは「言の葉」で事を取り結ぶ働きをもたれる神様がお祀りされていて、ことのままに願いが叶うと古くから崇敬を受けている神社です。
言葉のままに願いが叶うんですよ。素敵ですよね。

この「ことのまま神社」はかなりのパワースポットで、スピリチュアル大学生で有名になCHIEちゃんも参拝に来たことがあり、ブログにも「素敵だった。気がいいのがわかる」と書いてくれてありました。

その他のスピリチュアリストの方々も絶賛している神社なんです。

神社へ着くと、鳥居をくぐる前から大楠の存在感に圧倒されます。鳥居まで覆いかぶさるように幹が伸びています。写真だと迫力が伝わらないかもしれません。生で見るとすごいですよ。

そして、この大楠の真ん中に丸い穴のようなものがあるのがわかりますか?

それが「耳」と言われていて、神様があの耳で参拝者の声を聞いていると言われています。この大楠は直接触ることができて、みんな大楠をギュッと抱きしめ、願い事などをしています。抱きしめるというか、抱きしめてもらってる感覚になります。

だた木に耳をあてたり、抱きつくだけでもすごくパワーをもらえますよ。かなり癒されます。

神社の参拝方法の正しい順番 お賽銭の金額や拍手 鈴を鳴らす意味は??

全国でもここだけ!?言葉の神様

御祭神は己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)という言葉を使って真実を取り結ぶ神様」で己等乃麻知比売命を祭る神社は全国でもここだけだそうです。

全国でもここにしか祀られていない神様で、他の神様が己等乃麻知比売命に願いを伝えに来るとまで言われています。すごいですね。

事任八幡宮HPに

平安時代、清少納言が書いた「枕草紙」の中に「ことのまま明神いとたのもし」と書かれた項があります。平安時代には「ことのままの神」が都にまで伝わっていたとわかります。

ことのままの神は「願い事のままにかなえてくださる神」として伝わっていたようです」

とありました。

こういったことから今でも「言霊の神社」「ことのままに願いが叶う神社」と言われているんですね。実際に地元の方にも「本当に願いが叶う」と評判ですし、「願いが叶った」と毎月遠方から参拝に来られる方もいます。

事任八幡宮の本宮のパワーがすごい!!

ことのまま神社は、大楠や社務所がある方を参拝して帰ってしまいがちですが、実は道を渡った山にある方が本宮になるんです。この図でいうと、左上の山に本宮があります。

神社を旧国道一号線の方に出て、この歩道橋を渡って本宮へ向かいます。

これは神社の外に一旦出ていますが、歩道橋の右の方を見ると、さらに右にまだ伸びていますよね?あそこが本殿へと繋がっているので、本殿に参拝をしてそのまま本宮へ向かう事もできます。本殿の参拝を終え、左に歩いていけば案内が出ています。

こんな感じの道になるので、女性はヒールや高さのある靴だと大変ですよ。スニーカーがおすすめです。本宮もこんな感じの道を登っていきますからね。

奥宮の入り口はこんな感じです。もう本当に山って感じですね。っていうか山です。10~15分ほどで本宮に着きます。

これは本宮へと行く道を、途中で振り返って撮ったところなんですが「もののけ姫」のこだま(妖精)が出てきそうなくらい神秘的でキレイでした。

その奥宮では「願いを叶えるための儀式」のようなものがあります。素敵な儀式ですのでご紹介します。

願いを叶える儀式とは?

奥宮で行う儀式とは、社務所に「ふくのかみ」という白い紙のようなものがあるので、それを持って奥宮に向かい、その紙で奥宮にあるお社の周りにある石を3つ磨くというものです。

「ふく」と「福」、「紙」と「神」をかけて「ふくのかみ」と名付けたんですね(笑)その紙を持って本宮山を登ります。本宮に着いたら、お社のまわりにある石を3つ選んで磨きます。

1つめの石は 神様のために

2つめの石は みんなのために

3つめの石は 自分のために 

 

感謝の気持ちを込めて拭くことで福につながり願いが叶うと言われています。

磨いた石は元に戻します。本宮へ向かう山道ですでに神秘的なパワーを感じられるので、本宮への道すがら気持ちを浄化していただき、お社で本番を迎える・・・といった感じです。

山道は階段になっていますが、結構な段数があるので、先ほども書きましたが、スニーカーで登ることをおすすめします。私はキツイと感じたのですが、おじさんやおばさんがスタスタ登っていくので運動不足でない方は大丈夫かと思います。

他にも魅力はいっぱい

本宮は山なので、お年寄りや運動不足な方はやっぱり行くのは大変です。私も参拝へ行っても、毎回本宮へ行くわけではありません。

本宮のパワーはすごいですが、神社の方だけでもかなりパワーを感じられます。

大楠の迫力もすごいですが、他にも「夫婦杉」という名の杉の木があります。

この杉、不思議ですよね。何か手を繋いでるみたいです(笑)縁起が良さそうですよね!!

下の写真は、国一方面から見たことのまま神社です。真ん中あたりのが「夫婦杉」で奥に映っている横に伸びている木が大楠です。

下の写真は本殿の横にある御神木です。写真だと伝わりにくいですが、この御神木もすごく大きくて圧巻されます。

参拝してから右奥に進むと御神木があります。樹齢は千年だそうです。なかなか気付きにくいので、みんな見ないで行ってしまいますが、見ると「お~っ」と声が出てしまいますよ。

この神社内だけでも、大木のエネルギーを感じたり、いくつか小さい神社もあります。かなり清々しい気分になります。

お守り

社務所にはお守りなどが販売されています。これは一部なのですが、この鈴パステルカラーで可愛いですよね。この鈴、私も持ってるんですが(笑)結構見かけることがあるので人気があるのかもしれないです。

駐車場・アクセス

神社のすぐ下にトイレがあるのですが、その両脇に3台くらいずつ止められる駐車場があり、その斜め向かいに喫茶店があるのですが、そこも駐車場になっています。そこが空いていなければ国一沿いに写真の様な何十台も止められる広い駐車場もあります。

平日は、ほぼ神社のすぐ下の駐車場に止めることができますが、そこが空いていない時は、国一沿いの駐車場も歩いて1分かからない所にあるので大丈夫です。

住所:静岡県掛川市八坂642

TEL:0537-27-1690

社務所:9時~17時

アクセス:東名掛川ICより15分

事任八幡宮HPはこちら

 

【関連記事】
error: コピーは禁止です