
母の日といえば「カーネーション」ですよね。実際、母親がもらって嬉しいものの上位に「お花」は必ずあります。
でもお花って1本○○円とかって感じで学生にとっては高いし、ありきたりではありますよね。そこで「花以外でそこまでお金がかからないもの」を探しているあなたに、おすすめのプレゼントやアイデアをご紹介します。
スポンサーリンク
Contents
母の日に花以外のプレゼント
母の日に花の次に人気?
スイーツ
スイーツはお花と同じくらい人気があるプレゼントです。しかもスイーツの場合、家にあるもので出来るものも結構あります。
材料を買ったとしても、お花を何本か買うよりも安くすみますし、手作りというのが母親は嬉しいんです。
中でもホットケーキミックスを使ったスイーツは、初心者でも簡単にできますし、見た目もバッチリなスイーツに仕上がりますよ。
おすすめの手作りスイーツは・・・
バナナマフィン
・バナナ :2~3本
・砂糖 : 50g
・バター : 85g
・たまご :2個
・チョコチップ(あればでOK):少量
これだけの材料で出来ちゃうスイーツです。詳しくはこちら
サクふわドーナツ
・牛乳:60ml
・丸める用の薄力粉:適量
・仕上げの砂糖&きな粉:お好みで
こちらもこの材料だけで、コロコロ可愛いドーナツが出来ちゃいます。詳しくはこちら
可愛くラッピングしてもいいですし、ピックの旗に「ありがとう」や「大好き」などのメッセージを書いたものをスイーツに立てて食後に・・・というのも、サプライズ感があっていいですね。
メモ帳と見せかけて・・・
パラパラ漫画
可愛いメモ帳や日記帳を用意して、お母さんに「可愛いメモ帳をくれたんだ」と思わせといて、開くとパラパラ漫画が・・・。というのはどうでしょうか?
メモ帳などの表紙に「めくってね」とメッセージを貼っておき、めくっていくと「ありがとう」のメッセージや、感謝の気持ちを表した絵が出てくれば、きっと感動してくれるんじゃないでしょうか?
やってみると意外に簡単にできますよ。ポイントはある程度ページ数があるメモ帳であること、絵や文字はちょっとずつ変化させていくことです。
思い出を飾っちゃおう
写真立てにメッセージ
自分とお母さん、もしくは家族写真などの写真を用意してください。そして100均で写真立てを買ってきて、メッセージを写真立ての枠にペイントします。
ペイントの材料も100均で売っているので、好きな色を選んでください。油性のペイントマーカーが書きやすいと思います。
私は細い筆で、塗料(ペンキじゃなくて小さいヤツ)を使って書いたことがありますが、文字は書きにくかったです。
ポイントは、なるべくシンプルな写真立てを選ぶことです。メッセージもシンプルに
「いつもありがとう」や
「お母さんの名前 自分の名前」
など、好きな文字を入れてください。
その写真立てをお母さんが帰ってくる前に玄関に飾ったり、いつも座る席に置いておいたりサプライズをしてみては?
スポンサーリンク
家族に協力してもらって・・・
みんなで動画でメッセージ
普段は照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ちを動画で贈ってみてはどうですか?
もちろん自分だけでもいいですし、家族が協力してくれるなら、家族からもメッセージをもらって動画をプレゼントすれば、お母さんの元気の源になってくれるはずです。
動画編集アプリでもいろいろ編集もできるので、素敵な動画を作って感動させちゃいましょう。
ポイントは目の前でみてもらうこと。一緒にいない時に動画を送ってしまうと反応が見れないので、できるなら目の前で見てもらってください。
動画編集アプリは「Vimo」というアプリが人気です。無料版でも十分な仕上がりになります。
スポンサーリンク
シンプルにこれが1番?
掃除&ご飯
忙しいお母さんにとっては、実はこれが嬉しいかもしれませんね。普段手が行き届かないところまでピカピカに掃除してくれたら、めちゃくちゃ助かります。
そしてご飯を作るのも結構な労働なんで、その1回がなくなり、さらに作ってくれたとなるとシンプルだけどすごく嬉しいんです。
掃除だけでもご飯だけでも、できるのなら両方でもいいので「ちょっとでも休んでね」とやってあげてはいかがでしょうか?
ご飯を作ってあげる時のポイントは、後片づけまでちゃんとやること。これができてないと、ちょっとがっかりしてしまします。
そして掃除や料理を母の日のプレゼントをする時は、メッセージカードも贈るといいですよ。
100均とは思えない出来映え
今の100均のクオリティーに加え手作りすると、売り物のようなものが出来ちゃいます。詳しくは↓の記事に書いてあります。
どうですか?こんなに素敵なプレゼントが出来ちゃうんです。売り物みたいでしょ?
こんなプレゼントをもらったら感激しますよね。これ自分がもらったらって想像しても嬉しいですよね。お母さんが子供にもらったら、もっと嬉しいはずです。
母の日に花以外のプレゼントまとめ
いかがでしたか?花以外のプレゼントでも、喜んでくれそうなプレゼントがたくさんあります。ただ渡すのではなく、喜んでくれそうなプレゼントにひと手間加えるだけで、サプライズ感も出ます。
そして、どんなプレゼントにも添えて欲しいのが「言葉」です。一年に一回の母の日ですから、このイベントを利用して感謝の気持ちを伝えましょう。
【関連動画】
母の日プレゼントは手作り!!100均だけで中学生でも出来る贈り物!!
母の日 安くても安く見えない!?低予算で買えて喜ばれるプレゼント!!