イベント・行事

母の日プレゼントは手作り!!100均だけで中学生でも出来る贈り物!!

学生はお金がない!!でも母の日にプレゼントを贈りたい!!

そんな時は、100均の材料で手作りのものをプレゼントがおすすめです。100均で材料がそろうのでリーズナブルなのに、手作りだから世界に1つだけの特別なプレゼントになります。

お母さんもきっと喜んでくれるはず。では100均を使った手作りのプレゼントをご紹介します。

スポンサーリンク

母親はどんなプレゼントを期待している?

プレゼントを作る前に!! 知っておいて欲しいのが

「お母さんは母の日にどんなプレゼントをもらったら嬉しいのか?」ということ。もしかしたら「手作りじゃ嫌かなぁ」とか「ちゃんとしたメーカーのものがいいのかな?」とか考えちゃいますよね。

ですが、楽天インサイトという会社によるアンケート結果では、母親が子供にもらって嬉しいもの第1位は・・・「子供からの感謝の言葉」なんです。

次に「子供と一緒に過ごす時間」と続きます。こんな風に思っているお母さんが大多数を占めています。母親は子供から何をもらっても嬉しいものなんですね。

社会人になったら稼ぎがあるので、それなりのプレゼントができますが、学生はお金がないのはお母さんが1番よくわかっています。

そんな中で「母の日にプレゼントをしたい」と思ってくれる気持ちだけで嬉しいんじゃないでしょうか?

それに加えて「手作りのプレゼント」というのは、心がこもっている最高のプレゼントです。

ではでは、お母さんに感謝の気持ちを込めて手作りに挑戦してみましょう!!

スポンサーリンク

母の日手作りプレゼント おすすめ

願いを込めて・・・

 icon-hand-o-right ミサンガ

何種類かの刺繍糸を使って編んでいくミサンガ。THE手作りですね。「願いや想い」を込めながら作ります。

ミサンガが切れた時に「願いが叶う」と言われていて、足首や手首に「お守り」として付けておきます。

これはもうお母さんに願いを込めて編むしかないでしょ!!「願いを込める」というところが感動ポイントです。身につけるのが大変だったら、バッグに「お守り」として入れといてもらうのはどうですか?

色んなタイプがあるので、お母さんに似合うものをチョイスしてください。

 

ハートタイプのミサンガ

 

くるくるミサンガ

100均のもので作ったと思えない!?

 icon-hand-o-right イヤリング・ピアス

100均の材料や道具だけで作れるイヤリング・ピアスはどうですか?

今や本格的なアクセサリーも100均のものだけで作れるんです。しかも作業は細かいですが簡単に出来ちゃいます。売っていてもおかしくないレベルのものが作れちゃうので、ママもびっくりしちゃいますよ!!

 

初級編

 

上級編

スポンサーリンク

オシャレ雑貨ハーバリウム

 icon-hand-o-right ハーバリウム

人気のインテリア「ハーバリウム」も100均だけでできちゃいます。

お母さんが好きそうなお花や色を使って、かわいいハーバリウムを作って部屋に飾ってもらいましょう。いくつか違うタイプを作って、まとめてラッピングすれば、すごく華やかでオシャレなプレゼントになりますよ~!!

 

小さめタイプ

 

大きめタイプ

やっぱりカーネーション!?

母の日の近くになると、もともと高いお花ですが、さらに値段が高くなりますよね。でもやっぱりカーネーションをあげたい・・・と思う人も多いんじゃないでしょうか?

そんな人におすすめなのは、100均の造花や入れ物を使った可愛いフラワーアレンジメントです。

100均と侮るなかれ。生花にひけを取らないとっても可愛いフラワーアレンジメントが出来ちゃいます。造花なのでずっと飾っておくことができますし、お花屋さんのフラワーアレンジメントより自分で作った方が心が込もっていていいですよね。

 

母の日手作りプレゼントのまとめ

いかがでしたか?これを見ると、買ったプレゼントより、手作りの方がよく思えませんか?

今は100均で何でも揃いますし、いろんなブログを見ても「100均で作った○○」というのが人気なんですよね。100均を感じさせないレベルの高さのものが出来ちゃいます。

中学生や高校生なのに、あまりにお金がかかっているプレゼントだと、逆に心配になっちゃいますし、手作りというのが何より心に響くプレゼントです。

【関連記事】
母の日のプレゼントを花以外でサプライズ!!中学生におすすめのアイデア
母の日 安くても安く見えない!?低予算で買えて喜ばれるプレゼント!!