
彼へのクリスマスプレゼントは何を買うかもう決めましたか?
何をプレゼントしたら喜んでもらえるのか?いくら位のものを買っていいか?など悩んでしまいますよね。ということで、いくら位の物をプレゼントすればいいのか?を年代別でまとめてみました。

この結果をもとに「社会人の彼にあげたら喜ばれるプレゼント」をまとめました。高すぎず安過ぎずなものをご紹介しているので、ぜひご参考にしてください。
スポンサーリンク
Contents
社会人の彼へのクリスマスプレゼントを選ぶコツは?
クリスマスプレゼントを選ぶコツは「自分ではなかなか手が出ないもの」を選ぶことです。
「欲しいとは思うけど自分で買うには勇気がいる」とか「ここにお金を掛けるのは贅沢だな」と思うものをプレゼントすることです。
例えば、普段ボールペンって200円位の使いますよね?それがクリスマスに「ブランド物のボールペン」を貰ったら嬉しくないですか?自分では1万や2万もするボールペンなんて、なかなか手が出ないですよね。
ボールペンは例えですが、それでもデスクワークの彼にはいいかもしれませんね。
そんな感じで、普段自分じゃ買わないものは喜んでもらえるのでおすすめです。
社会人の彼が喜ぶクリスマスプレゼントはコレ!!
社会人の彼にはゆっくり休んでほしい
【パジャマ・ルームウエア】
付き合ったばかりでそこまで彼の趣味がわからなくても、長く付き合っていても「パジャマ」や「ルームウエア」は確実に喜ばれます。
パジャマやルームウエアなら、少し彼の趣味と違っちゃったとしても、人に見られるものではないので彼も困らないですし、人に見られないからこそ、パジャマやルームウエアってお金を掛ける人って少ないんですよね。だから喜ばれるんです。
こちらは「ポールスミス」のパジャマです。人気の有名ブランドですが、キーケースや財布でポールスミスを贈るよりも「パジャマ」がポールスミスというのが贅沢でプレゼントにぴったりです。
こちらは「ジェラートピケ」のルームウエアになります。ジェラートピケは着心地がとても気持ち良く、可愛いいので女性に人気ですが、メンズもあるんですよ。ジェラピケのルームウエアをプレゼントってオシャレな女性っぽいですよね。
見えない所のおしゃれ?
【下着】
下着って普段見えないところですが、女性も可愛い下着をつけると気分が上がりますよね。男性も同じで、オシャレなパンツや高級なパンツって気分が上がります。
それに彼女からプレゼントされた下着を履いてれば、浮気防止にもなりそうですよね。
パジャマと同じで、下着も自分だとお金を掛けにくいものなので、クリスマスに高めの下着をプレゼントされるのは嬉しいものです。定番のカルバンクラインはやっぱり人気があります。
ディーゼルのパンツも、人気がありますしオシャレです!!
定番のものはやっぱり嬉しい!!
【マフラー】
クリスマスプレゼントの定番と言えば「マフラー」ですね。マフラーでもちょっと高めのブランドマフラーは、社会人なら持っていたいアイテムです。いくつあっても邪魔にならないですし、やっぱりマフラーは定番だけあって喜ばれます。
ラルフのマフラーは、スーツにもカジュアルにも合う、ワンランクアップしてくれるアイテムです。
こちらは「ピーエスバイポールスミス」のものです。カラーはグレーとブルーがあります。デザインが可愛いですよね。無料ラッピングもしてくれます。
チラっと見えた時にオシャレだってわかる!!
【ベルト】
ベルトも、トップスやパンツと違って目立つものではないので、そこまでいいものを付けない人が多いです。でも女性から見て、よく見ると高いベルトだったり、チラっとベルトが見えた時にオシャレなものを付けていると「おっ」と思いますよね。
そんなアイテムをプレゼントされたら嬉しいですし、こちらの株も上がりそうです(笑)
何気に「DIESEL」なのがめっちゃオシャレ!!
こちらは「トミーヒルフィガー」のベルトです。バックルが2つでこの価格は安いです。小さいけどトミーだとすぐわかるロゴマークが、シンプルな服装でもポイントになってくれる嬉しいアイテムです。無料ラッピングもしてくれます。
スポンサーリンク
クリスマスプレゼントで避けた方がいいものは?
【ブランド物の財布】
お財布は毎日使うものなので「何でもいい」と言う人の方が少ないですよね。お気に入りの物を使いたいはずです。しかも好きなブランドをわかっても、その中でもたくさん種類があるので、相当好みがわかっていないと相手が気に入ってくれるか?わかりません。
もし趣味が違うものをあげてしまった時、相手にも「せっかく貰ったから使わないと・・・」と気を使わせてしまっては可哀想ですし、それがブランド物だと高額ですし、ダブルパンチでイタイです。
特にまだ付き合って日が浅いなら「ブランドのお財布」など高価なものはやめておきましょう。いきなり高価な物は重たいと思われてしまうかもしれません。
スポンサーリンク
【洋服】
洋服も、かなり彼のことを知っていないとリスキーなものになります。趣味もそうですし、洋服って実際着てみないとサイズ感がわからないので失敗する可能性があります。
自分の服ですら試着して「サイズが合わない」とか「似合わない」などと、買わない場合があるのに、人の洋服ってかなりリスクがあります。
まとめ
社会人の彼が喜ぶクリスマスプレゼントをまとめました。見えない所やちょっとした所のオシャレなものをプレゼントするのが喜ばれます。ご紹介した商品はほぼ1万円以下のものなので、もう少しお金を掛けたい方は、一緒にちょっと高めのワインなんかをプレゼントするのもいいかもしれませんね。クリスマスイブに2人で飲んだりするのも、いい思い出になります。
気を付けたいのは、高額すぎるものをプレゼントしてしまうこと。もし彼より高い物をあげてしまったら、男性側の立場がなくなってしまいます。それに重たいですしね。
一度「高価なもの」をプレゼントしてしまうと、次も(誕生日とか)それなりのものを・・・となってしまいますし、相手にもプレッシャーになってしまいます。

まだこの記事を読んでいない方は、価格の参考にしてくださいね。
【関連記事】
クリスマスデートの服装 女の子に着てもらいたい服はコレ!!
クリスマスプレゼントの渡し方とタイミング 彼氏が喜ぶのは??
クリスマスに告白を女からってアリ?成功率は?場所やタイミングは??
彼氏へのクリスマスプレゼントの予算はいくら??年代別で予算をチェック!!
クリスマスカード手作り 飛び出すカードを彼氏へ贈ろう!!作り方はこちら!!