
クリスマスになると、街やテレビでクリスマスソングが流れ出し、年末ということも重なってか?お祭りムードになりますよね。ですが、今は特に何もしな人が増えている様です。
私もクリスマスソングを聴いたり、イルミネーションを見たするとソワソワしちゃうタイプなんですが、だからといって特に何もしません(笑)
今回は「クリスマスに何もしない人はどれくらいいるのか?」や「なぜ何もしないか?」などを調べてみました。
スポンサーリンク
クリスマスに何もしない人の割合は?

「クリスマスに何もしないという人」が「家族でホームパーティー」についで第2位になりました。ネットがこれだけ普及したので、アンケートを容易にとることができますが、もしかしたら今までも「何もしない」人が多かったのかもしれません。
1位:家族でホームパーティー……48%(124人)
2位:何もしない……17%(45人)
3位:仕事……11%(29人)
4位:夫婦二人きりでホームパーティー……8%(20人)
5位:家族で外食……5%(12人)
6位:恋人と外出デート……4%(10人)
7位:一人で自宅パーティー……2%(5人)
同率8位:友人と外食……2%(4人)
同率8位:夫婦二人きりで外食……2%(4人)
10位:恋人と自宅デート……1%(3人)
パピマミより引用
他に「クリスマスよりお正月が大事」「お正月があるので年末にそんなに行事ごとばかりいらない」という意見もありました。
クリスマスに何もしないカップルの割合は?

クリスマスに何もしない人が多いということですが、それはシングルの人ばかりかと思いきや、カップルもクリスマスに会わないという人が増えてきています。
アンケートサイト「Qzoo」(https://qzoo.jp/)を運営する株式会社ゲインが全国の20~30人の未婚男女1000人にアンケート調査をした結果、パートナーがいる人でも、今年のクリスマスイブに会う予定がない人は44.2%もいることが判明。遠距離に住んでいるカップルに限ってみると、67.8%が会う予定がないことがわかりました。
何と!!クリスマスイブに会う予定がないカップルが44.2%もいます。約半数です。ここまで多いとは思いませんでした。
理由は「仕事があるため」というのが、76.2%と大半を占めていますが、いくつかの相談サイトをみたところ「私は何かしら(誕生日やクリスマスに)してるのに、彼氏は何もしてくれない」「彼氏がクリスマスに友達と遊んで会ってくれない」など、彼女側は何かしらしたいけど、彼氏の方が何もしてくれないという意見が多くありました。
それゆえ「クリスマスに何もしない」と・・・。そういう人も多いので、何もしないカップルの割合が多いのかもしれません。
では、彼女側は何かしたいのに、何もしてくれない彼氏はどんな心理なんでしょうか?
スポンサーリンク
クリスマスに何もしない彼氏は何を考えてる?

色々なサイトを調べてみると「ただ単にイベント事に無頓着で、特別と思っていない」という人が多いようで、そういった人たちは、クリスマスに何もしない家庭で育ってきた場合が多いようです。その他にもこんな理由がありました。
・イベントを楽しむのが恥ずかしい
・ただ面倒くさい
・クリスマスは家族と過ごすものと思ってる
彼女側からすると、ちょっとやりきれないですよね。彼女側もイベント事に無頓着なら問題ないんですが、何かしてほしい女性が多いので、相談サイトに「不安を抱えた悩みや不満」の投稿が多いんでしょうね。
スポンサーリンク
まとめ
カップルで、彼女も彼氏もイベント事に全くの無頓着ならいいんですけど、彼氏が「面倒」とか「お金をかけたくない」って理由で何もしてくれないっていうのは、女側からするとムカつきますよね。
ある程度年を重ねれば、そんなに気にしなくなるんですけどね^^
それでも、かなりの割合でクリスマスに何もしない人が増えているので、昔ほどみんな気にしなくなったってことですね。