雑記

私は罰が当たってる!?病気は罰なの??意地悪した人に罰は当たる??

罰が当たるって信じます?

私は昔からすごく信じています。何かあると「罰が当たった」とすぐ思ってしまいます。

最近もそう思うことがあり、漠然と「罰が当たった」って思っていたけど、「罰が当たる」ってことについて深く考えたことなかったなぁと思い「罰が当たる」とはどういうことか?を調べてみました。

スポンサーリンク

私は罰が当たってると思った出来事

私は、小さい頃から「悪いことすると罰が当たるぞ」と言われて育ってきたので、普通に神様いるものだし、罰は当たるものって思ってきました。

で、私って罰が当たるのが、すっごい早くて、何かグチると速攻、足の小指をぶつけたり、頭をどっかにぶつけたり転びそうになったりと、とにかくすぐ何か起きます。

これ本当に大げさじゃなくて、旦那に「ほら、また罰が当たった」って言われるほど、愚痴や文句を言うと、すぐ何か起きます。

でも愚痴っても、大きい罰じゃなく、ちょこちょこ罰があたるので、逆にありがたいと思ってます。

ごろう
ごろう
ありがたいじゃなくて愚痴をやめればいいだけ

罰が当たったことなんて、たっくさんあるんですが、その中から抜粋すると・・・

10代の時に彼氏がすごい浮気をしていて、許せなくって1回だけ仕返ししたんですよ。

「お前が浮気するなら、お前がはむかえない人と浮気してやる。苦しめ!!」って思って。

そしたら性病うつされました。チャンチャン♪

しかもその人、小学生の時から憧れてた先輩なんですよ。そんでもって、ブログでは表現が難しいですが、極小で激早。それもすごいビックリしたし、プラス性病ですよ。マジ最悪。

これは間違いなく「天罰」です。神様はちゃんと私を見てくださってる・・・。

「そんなことしちゃダメだよ」って教えてくれたんですね。多分・・・。

こんな感じで、私は悪いことをすると罰が当たります。仕返しなんてしちゃいけませんね。

スポンサーリンク

病気も罰が当たったから?

上には、罰が当たると書きましたが、悪いことが全部罰だとは思っていません。私は病気を患っているのですが、それは自分の神経質な性格が原因だと思っています。

病気って罰だと思わないんですよね。だけど、あんまり治らないと「神様、これが罰だとしたら、もういいんじゃ?」なんて言ったりしてますけど。

この病気は罰じゃない説に関しては色んな意見があって・・・

・他人の不幸を後づけで「天罰だ」と解釈するだけ。自分を嫌いな人にとっては、自分の病気が罰に見えて、自分を嫌いな人にとっては、単なる病気。

・罰ではなく前世からのカルマ

・罰というなら、生まれてきた赤ちゃんが病気になるのは何故?

うん。やっぱり病気は罰じゃない気がする。

前世のカルマってよく聞きません?

前世に悪いことをすると、現世に出る。現世に悪いことをすると来世に出るみたいな。その悪いことのカルマを解消すると、来世に持ち込まないみたいな。

私、輪廻転生も信じてるんですよ。だから、すごく可愛くて、性格がいい友達を見ると「この子は前世にどんないい行いをしてきたんだろう」と、たまに考えます。そして「私は前世で何をやらかしてきたんだろう・・・」と・・・。

だから、現世は頑張らなくちゃです!! 悪いカルマは摘み取って、いい行いをしなきゃと思っています。

そして来世は絶対、可愛く生まれて好きな芸能人と付き合いたいです!!

結婚じゃなくて付き合うってのがポイントです。結婚するとイヤなとこまで見えちゃうので、キラキラしたまま終わりたいんですよねぇ~。

ごろう
ごろう
キモッ

とりあえず、来世を良くしたいなら、私は愚痴を言うことから直さないとです。

話がズレましたが、病気は罰とは思わないという人が多かったです。

あと江原啓之さんが、病気とかは、生まれる前に自分で決めてくるって言ってました。魂の成長の為に、自分で課題を課してくるって。

親や兄弟、自分の見た目なども自分で決めてくるんですって。そういう風に考えれば、ちょっとだけ気持ちも楽になるかもですね。

スポンサーリンク

意地悪した人に罰が当たる?

意地悪をしたら罰が当たるという人も多いですよね。上にも書きましたが、私は神様を信じる派なので、当然この説も信じています。

でも意地悪をしたら罰が当たるって訳じゃないって人がいて、その人達の意見は・・・

・ただの因果応報

・自分がしたことは返ってくるだけ(因果応報と同じかな?)

・宇宙の法則

・引き寄せ

因果応報とは・・・

人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。もと仏教語。行為の善悪に応じて、その報いがあること。

引用:goo辞書

 

宇宙の法則とは・・・

この宇宙はとてもシンプルな法則にしたがって管理されています。一つは、「原因と結果の法則」です。仏教では「因果応報」とも呼ばれます。これは、自分が出した思い(思念エネルギー)は、結局は自分に還ってくるということです。

引用:インナーウィッシュ

宇宙の法則も因果応報ってことなんですね。

だから、どっちも因果応報ってことで「自分がしたことは、自分に返ってくる」ってことです。これ、ちょっと「罰」と似てますよね。罰と因果応報の違いは

自分の悪行が、そのままひゅ~んって戻ってくるか?神様が与えてくれるか?

みたいな感じですかね。因果応報や宇宙の法則を謳う人達は、神様というものを信じてないだけで、同じようなことは思ってるって感じです。

私は意地悪をしてきた人が、目の前で罰が当たってるのを見たことがあります。これ↓なんですが

いじめ
介護職はいじめがある??私が見た新人いびりを具体的に話します!! 介護職はいじめが多い・・・と聞いたことありませんか?いじめや新人いびりは本当にあるのでしょうか? はい。あります・・・。私は派遣で...

罰か?因果応報か?難しいところですが、目の前で見るのって、あんまりないので、すっごい覚えてます。憂さが晴れたので、神様のご褒美かと思ってます。

あと小学生の時に弱いものイジメとかしてた子が、中学に入って不登校になってしまったりとかって結構ありません?

これも罰なのか?因果応報なのか?わかりませんが、どっちみち悪いことすると自分に返ってくるってことですね。

スポンサーリンク

病気は罰??意地悪した人に罰は当たる??まとめ

多くの人の意見は「病気は罰じゃない」「意地悪など悪いことをしたら自分に全部返ってくる」って感じですね。

罰だろうが、宇宙の法則だろうが、とにかく「自分がしたことは返ってくる」ってことですね。

そういえば、もう1つ目の前で因果応報を見たことがあって・・・

私の親戚のおばさんの話なんですが、そのおばさんは、昔から口が悪くて、威張ってきたらしく、借りたお金も、難癖つけて返さないお金に汚い人だったんですね。

40代の時にスナックをやって結構稼いでいて(それでも昔借りたお金を返さない)車も外車だし、服も全部ブランド品ばっかで、海外もよく行っていたりして、それを周りにすごい自慢していたんですね。

でも、そのスナックがだんだん稼げなくなってきて、店を閉めることになり、家も売らなきゃならなくなって(家も自慢してた)親戚に借金するようになってしまいました。その借金も100万ずつ、いろんな親戚に借りていたんですが、返さないんですよ。

私の親も借していて、まだ返ってないどころか電話も出なくって、そしたら、そのうち癌になっちゃって、お見舞金だけ欲しいのか?その時は連絡してきて、退院したら、退院したことも言わず、また音信普通。そのうち生活保護を受けるようになって。

で、これまたすごいのが、借りたお金を全く返してないその後も、親戚のおじさんに、また100万借りようとしてたんです。

その親戚のおじさんは「前の100万円の借金が1万円でも返してくれてたら(返そうとしている気持ちが見えたなら)借したけど1円も返ってきてないから断った」と言っていました。

すごいですよね。これが親戚っていうのが恥ずかしいですけど、因果応報っていうのか?罰なのか?これもわかりませんが、すごい惨めですよね。

自分がしたことは何年か経った後でも、必ず返ってくるんだな~と、自分への戒めになりました。

話が長くなってしまいましたが、悪いことはできないっすね。まとめなのに、まとまってなくてすみません。